今年もありがとうございました

2022.12.27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

 

 

WEB STORE

 

 

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰しております~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年、始まったかと思いきや

止まる暇なく過ぎ去ろうとしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秒速で過ぎながらも、

思い返してみると

めちゃめちゃ濃かった一年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OB田波の電撃休学?で始まり

急遽お店は自分と禰冝田の2人体制に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入って一年も経っていなかった

ペーペー2人で再スタートを切ったわけですが

 

 

 

 

 

 

いつも来てくれるお客さん、

周りのサポートに恵まれまくり

2022年も古着で食っていくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I&I にて I&I をできている

いつもの皆様にはほんっっとに

感謝の気持ちでいっぱいでございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GIVE THANKSSS

TO EVERYBODY

AROUND I&I  !!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて年末年始の営業日についてですが、

最終営業日は 12/29(木) となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/30 は1日店内の大掃除、

充実した日々でたまった垢を落として

フレッシュな状態で新年を迎えられるよう

仕込みに時間を使います~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年の営業は 1/2 より。

 

毎年恒例のI&I特製メニューを

今年も振舞おうと企んでおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おととしはお雑煮、

 

去年は豚汁に切り干し大根。

 

今年は ? ? ? ? ? ? ? ? ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お楽しみに。

 

もちろん金麦セットで

昼から飲んじゃいましょッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

(まだ終わっていませんが)

 

2022年本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

” 2023 “かなりフューチャー的な響き …..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”温故知新” 心にとめて

引き続き盛り上げますので

来年もご愛顧の程よろしくお願いします~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではではみなさま良いお年をっ !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城遠征

2022.11.23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

 

 

WEB STORE

 

 

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠征のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6471

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Flyer by Takashi Morioka

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰してます。北村です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず最初に ……..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません。

もうやめたんじゃないかのレベルで

BLOGサボりまくっていました…..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう今年もだいぶ下旬。

なにかとバタバタしていて、

 

 

 

 

なんとなく頭の片隅にはあった気もするのですが

 

見て見ぬふりをしていました…..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも読んでくれている方には

心の底から謝ります。スマセン !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何はともあれ、

BLOGをかく暇がないくらい

店が充実していたと思うここ最近。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも来て下さるみなさま、

サポートしてくれる周りのみんなには

感謝の気持ちでいっぱいでございます。////

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日、といってももう

9月の話になりますが、

 

 

前回 I&I にてコーヒーを淹れてくれた

茨城は水戸のStaple Coffee のまさや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6507

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧友でもあり、共に仕事をできる仲間でもある

彼のお店に、今度はこちらが出張しにいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TRANSIT FOLKS という水戸の複合施設の中で

店を構えているStaple Coffee

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6500

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6504

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒースタンド、レストラン、ベーカリー、

洋服屋、ヘアサロン、エステサロンなど

 

 

 

生活を豊かにする要素のつまった、

茨城のカルチャースポット的複合施設のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけますと、自分もまだ未開拓地なので

めちゃめちゃ楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pop Up STORE では

古着、コーヒーの販売はもちろん

I&Iオリジナルのマグカップも販売しますっ。↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6464

 

 

 

 

 

Photo by Ryunosuke Kanaya

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I&I Original / HOLO “Radiowave” Mug Cup

 

容量 : 400ml

幅 : 約12cm   奥行き: 約9.5cm   高さ : 約8cm

材質 : 琺瑯(ホーロー)

 

¥3,500 +tax

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6462

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6466

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸くポテッとした形のホーロー素材のマグカップ。

 

 

 

 

 

I&Iに馴染みのある方はわかるかもしれませんが、

I&I店内は基本的に角がありません。(笑)

 

 

 

 

 

そんな店のイメージを形にしたようなマグに

表裏別のグラフィック、両A面なマグカップを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーロー素材について説明すると、

 

 

 

 

 

アウトドアブランドなどが出すマグに

よく用いられるアノ素材。

 

 

 

 

一般的な陶器や磁器のマグカップに比べて

軽く、保温性に優れているので、

 

 

家ではもちろん、アウトドアで使うのに

もってこいなわけです。

 

 

 

 

 

匂いや汚れが残りにくい材質なので、

外で使った際は、軽くゆすぐかティッシュなどで拭いて

家に帰ってから洗うくらいでOKな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

プリントはシルクスクリーン。

 

 

 

こちらも旧友のシルクスクリーンプリントスタジオ

Creation Printing にお願いしますた。

 

 

 

 

 

 

 

ボディの形が丸っこく、シルクでは難しいであろう形に

無理を言って刷ってもらいました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは11/26(Fri) 発売。

Staple Coffee , I&I STORE 店頭

WEBSTOREでも購入可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下Pop Up Store 詳細ですッ。  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

——————————————————————————————————————————————

 

 

I&I POP UP STORE at Staple Coffee

🗓 11/26(sat) , 11/27(sun)
🕗 10:00 – 18:00
📍 Staple Coffee

 

 

前夜祭
「このあいだのおと」
🗓 11/25(fri)
🕗 19:30 – 23:00
📍 Staple Coffee

 

 

 

——————————————————————————————————————————————

 

 

 

 

 

 

 

 

触れ忘れていましたが、

Pop Up STORE 前日の 11/25(fri)には

前夜祭的催しもございます。

 

 

 

 

 

 

 

お酒やコーヒーを飲み、音楽を聴きながら、

古着、オリジナルをみれますので、

そちらも併せて把握願います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、茨城のみなさま

よろしくおねがいします ~~~ !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

new

2022.10.07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

 

 

WEB STORE

 

 

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-2109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-2110

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-2108

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0858

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0863

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“THE NORTH FACE” Hyvent Jacket

price:¥20.790 taxin

size: s

color: black

webstore 掲載済み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

170735625

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0889

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0869

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ先に目が行く

safety orange clolr.

 

 

 

 

 

 

 

 

COMME des GARÇONS

通称ギャルソン。

 

 

 

 

 

 

 

ノータック、ストレートシルエット。

 

何も邪魔しないシンプルなデザイン。

 

 

 

 

身長168cm細身の北村さんは

こんな感じです。

 

こちら、店頭商品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

170440225

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“TOPMAN” Stripe Work Jacket

price:¥11,880 taxin

size: M

color: black,white

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0906

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しのハリ感

シャツのような羽織りやすさ。

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きボックスシルエット。

今羽織りたい中間着ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インナーのキルティングトップスは

スエット代わりに。

 

for ladies

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

170401908

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

170401908_o7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”Sears men’s store” INSULATED UNDERWEAR(Quilting Sweat Shirt)

price:¥11,880 taxin

size:M 38-40

color:offwhite

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このタイプ珍しい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何事かと思うような

 

 

季節の移り変わりの速さも

 

 

 

備えあれば憂いなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2120

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

禰宜田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“All diffrent and together”

2022.09.30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”please check 6pm”.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の4月。

 

 

 

 

目の前に偶然通りかかった自転車

 

 

 

 

 

背負っていたバックに目を引かれ

 

 

夢中になってバックを探しました。

 

 

 

(ありがとうiPhone、、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく見つけた全く同じバック。

 

 

 

 

 

 

アメリカのブランドが作っていた

プランターバックでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

縦の落ち感、

 

大きいサイズ感、

 

肩紐の長さ

 

 

 

 

 

全てにおいて自分が求めていた

完璧なシルエット。

 

 

 

 

 

 

 

あれだ!欲しかった使いたかったバック!

 

 

 

 

 

 

 

制作を始めたのが、約半年前程。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく皆様の下へお披露目できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月1日 12:00~

“I&ISTORE  Oliginal” planter bag

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05391-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 


DSC05687-28

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05733-35

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のバック

 

プランターバックを

 

デイリーユースに作り変えました。

 

 

 

 

 

 

プランターバックのサイズ感は大きく

 

トートバックとして使ったときの

 

縦の落ち感がナイス。

 

 

 

 

 

プランター(植物を入れる)ということから

 

側面は水をはじくコーデュラ素材に。

 

=雨でも使えます。(嬉)

 

 

 

 

 

 

底には、使えば使う程馴染む

 

厚みのあるコットン素材を。

 

 

 

 

長~く使う程、味が出てくる仕様です。

 

 

 

 

 

色んなシーンで使いやすい様に

 

ショルダーもセット。

 

 

 

 

 

 

 

DSC05440-15

 

 

 

 

 

 

 

アジャスターには

 

個人的こだわりがありまして

 

締めやすく、

 

がちっと止まる金具を。

 

 

 

 

 

これで沢山の荷物を入れても

 

急な雨にも困りませんね。

 

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

 

 

マイニチ使えるが前提です。

 

 

 

 

 

 

DSC05458-17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05686-9

 

 

 

 

 

 

 

毎日使えるラフなバックのはずが

 

気付いたら

 

ハイハイスペックですね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正面右側に大きく入っている

 

グラフィックデザインは

 

COMFORTABLE REASONへ

 

お願いしました。

 

 

 

 

 

今回のグラフィックは

 

プランターバックに基づき

 

 

 

 

 

人類と自然の関係性を考え

 

”優劣を付けずに共存しよう”

 

というテーマになっています。

 

 

 

 

 

 

 

人間の感覚が生み出した

 

“サイケデリック”

 

 

 

 

 

 

自然が生み出した

 

“木目”

 

 

 

 

 

を共存させたパターンに。

 

 

 

 

 

 

”すべての違いと共存していこう”という

 

”I&I”にも繋がるメッセージを入れてもらっています。

 

 

“All diffrent and together”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05467-20

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC07405-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザイナーの唯一無二の五感に

 

今後も私はずっと惹かれ続けるだろうな。

 

素敵なグラフィックを

 

有難うございます。

 

 

 

 

 

 

今回のこのバック

 

毎日の御供に

 

旅行にも、

 

家の家具として籠代わりにも

 

勿論大きな植物を入れても。

 

 

 

 

様々なライフスタイルに合わせて。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC07423-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC07386-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05751-13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは

 

 

 

春になると桜の下で花見をする

 

 

夏には、海や山へ出かけ

 

海水浴やキャンプを楽しむ

 

 

 

秋には紅葉をみに、

 

 

 

 

冬には雪に圧倒される

 

 

 

 

 

四季折々で自然を感じる時がある

 

 

 

 

 

 

 

私たちはこれからも

 

自然と共に生きていく

 

 

 

 

 

10月1日 12:00~

“I&ISTORE  Oliginal”   planter bag

color:blue,beige

size:onesize

price:¥23,800+tax

 

 

 

 

 

明日10月1日12時より発売です。

 

※WEBSTOREも同時発売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

Spesial thanks & big rispect  for  COMFORTABLE REASON.

 

thanks ryunosuke and you.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

禰宜田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05523-25

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05859-41

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05903-17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05477-23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめを聞きました。

2022.09.19

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おススメ三点。

 

 

 

 

 

 

 

キタムラパイセンも本日は出勤されているので

聞いてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

「今のおススメは何ですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A.

今週、来週も雨だから

ナイロンアノラック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うわけで今日のWEBSTOREには

おすすめアノラック3点掲載。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0185

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0190

 

 

 

 

 

 

 

 

“BERT PULITZER”

Mountain Jacket (Made in USA)

 

 

 

玉虫色のような光沢がある紺色。

紺×茶の王道色。

 

 

 

 

ぺらっとしすぎないハリ感のある生地に

ポケットもフラップ付きのダブルポッケ。

 

 

 

 

ホント、気がきいてますね~。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0179

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0180

 

 

 

 

 

 

“GAP TECK”

Reflective Lined Nylon Jacket

 

 

 

 

久ぶりのご対面。

GAP TECK。

 

 

廃れていないセンターのリフレクター。

 

 

前後差のある着丈で

サイクリングジャケットを

ちらめかすシルエット。

 

 

裾のドローコードは、

勿論あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0172

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0177

 

 

 

 

 

“Woolrich”

Nylon Anorak Jacket

 

 

 

 

大きく開くジップは

これからのレイヤードに役立ちそう。

 

 

 

 

こちらはどこでもドアの

パッカブル仕様。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月の雨の季節。

 

 

 

 

 

 

雨の時間の御供探しも

忘れてはいけないポイですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、くれぐれも

カレ(🌀)にはお気をつけて。

 

 

 

 

 

 

 

 

WEBSToREでもみて下さいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

negi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0705 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

i N i

 

【WEB STORE】

I&I STORE WEB SHOP

 

【instagram】

ini_store instagram

 

【w-means】

w-means(ダブルミーンズ

 

お問合せは、電話かメールにてご連絡下さい。

i & i – s t o r e

〠 1 5 0 – 0 0 4 1

東 京 都 渋 谷 区神 南 1 – 1 3 – 4   フ レ ー ム イ ン ボ ッ ク ス  B 1

t e l   0 3 – 6 4 2 4 – 4 9 9 4

mail : tighten_u_p@yahoo.co.jp

 

 

 

そろそろかな。

2022.08.30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海に、川に、キャンプと。

夏の思い出作りは最終段階へ入っていますね。

 

 

 

 

今年一番の思い出は、

神宮球場に野球観戦に行ったこと。

 

 

 

 

 

 

夏限定花火のサービスに大満足の一言です。

 

 

 

 

 

 

 

IMG-7485

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま見に行った前日に、

5試合連続ホームラン快挙。

 

 

 

 

 

 

 

ゲームセットまで

滅茶苦茶ボルテージが上がり切った会場。

 

 

 

 

 

 

 

 

神宮の暑い中で飲むビールは

今年で一番最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は例年より、なんだか涼しい気がしますね。

 

 

 

 

 

 

風が冷たいのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しさのおかげで

朝の自転車出勤の気持ち良さは

格別です。

(ありがとう)

 

 

 

 

 

 

 

 

夏はあっけなく過ぎますが、

もう次の季節はいろんなお店で顔出していますね。

秋、冬。そろそろかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私は去年買ったチェックのコートを早く着たいので

通り越して冬待ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、少し早めのitemも

店頭には陳列済み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



IMG-0177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0172

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG-0175

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名残惜しい夏を追いかけて

ギリギリまでショーツ楽しんで欲しいけどな。

(アノラックにショーツは最高)

 

 

 

 

 

そろそろ衣替え

気持ちが上がれば

渋谷神宮のB1Fでお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

9.9-9.11

なんだか面白そうなPOPUPも

あるみたいです。(大声)

詳しくは、tangletangleを

チェックしてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

A9D3CB1F-12A6-42EE-8975-F69C16697969

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“Roots” Vol.2

2022.08.12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

WEB STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンチワ~

むっちゃくちゃお久し振りです。

北村です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆の存在を半ば忘れかけていたのですが

もう始まっているみたいすね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

いまごろ電車に揺られてイナカに

帰省してるころでしょうか~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉という中途半端な田舎で生まれた自分は、

田舎は田舎ですが帰省という概念がないので、

 

 

イナカに帰って家族や地元の友だちと

ワイワイみたいなことに少し憧れたりもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイフーンさんもお盆に合わせて

パーティーしにきているみたいなので

みなさんくれぐれもお気をつけて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはさておき、お盆にも関わらず

店の片隅で地味~~~にパソコンをカタカタ

としている理由はこちら ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PhotoRoom_014_20220812_133322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


PhotoRoom_013_20220812_133322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1352

 

 

 

 

 

 

 

 

 

albumtemp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょーど去年の今頃くらいから

お世話になりまくっている

Apollon Leather のゆうじくんにお願いして、

I&I Original Leather Belt “Roots” の

Vol.2をつくってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は

ラスタステッチのチョコレート、

アフリカンステッチのブラック

の2種類でしたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は新たに

インドをイメージしたステッチの

コニャックを追加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラウンとマスタードの中間

赤みを帯びたオレンジのようなカラーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PhotoRoom_016_20220812_133322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PhotoRoom_012_20220812_133322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回にも出したブラックやチョコレートも

いくつかマイナーチェンジあり、

遊カン(ベルト留め)の部分を

すべて革に変更。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラックのバックルを角ばったものから

丸みを帯びた真鍮に、古代ニッケル加工

したものに変更しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

革の種類と幅は以前同様、

 

 

細いベルトループの多い

ヴィンテージのパンツにも通るよう

イタリアンレザーの24mmを使用。

 

 

 

サイズは S , M の2種類。

 

 

 

ウエスト細めの女性はSサイズ。

男女ともにミディアム級以上の方は

Mで問題ないかと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古着でベルトを探したことのある方は

わかるかもしれませんが、

 

細めで、状態もよく、何にでも馴染んで、

自分のサイズに合う革のベルトってまあない。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店でも1年を通して、

「いい感じの革のベルトないすか…」

みたいな相談が何度もあったので、

「いい感じの革のベルト」ご用意しましたっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発売はお盆明け?になるのかな?

来週の月曜の8/15にドロップです。

WEBSTOREには15日の夜掲載(予定)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

値段は それぞれ ¥13,200 -in tax

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう店に用意はあるので、

今週末にお店にくる予定のある方は

ぜひ試してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではみなさん

良い酔いお盆休みを~。

 

 

 

 

 

 

 

Special THX  : Apollon Leather 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北村